open-course
 

DX時代育成効果可視化する データに基づいた新入社員研修

新人研修の特徴オンライン研修も対応

01

成長の可視化(データ化による現状把握)

02

事前学習による気づき(成長するマインドを醸成)

03

アウトプット中心の研修(学習と経験の反復学習によるスキル定着率の向上)

04

配属後のOJT支援と連携(具体的な育成設計)

KV KV

パートナー企業

partner

「今」の時代に求められる育成方法で、
新入社員の早期戦力化を目指す

新型コロナ感染症の拡大により、2020年度以降の新入社員は
学生時代の多くをオンラインで過ごすという特異な時間を過ごしてきており、
これまでの新入社員とは特徴が否応なく変化しました。

企業の人事においても、学生の環境変化に伴い、
新入社員研修の在り方の見直しの必要性が高まっています。
また、現場業務・環境も同様に大きく変化しており、
新入社員に対する即戦力化の期待値は益々上がっています。

チェンジは、生産性革新を支えるべく
「Change People, Change Business, Change Japan」というミッションを掲げて、
企業の「人や組織」の変革を支援しています。

チェンジは、新入社員の気づきを行動にかえ、それを習慣化し自律的に行動できるように、
DX時代に即した「早期戦力化を実現する新入社員研修」を提供します。
ビジネスパーソンとして活躍できる社会の実現を目指して人財育成に取り組んでまいります。

こんなお悩みありませんか?

MTG風景

現場配属後、
自ら積極的に業務に関わっておらず、
なかなか活躍できていない…

悩んでいる男性

研修期間中に学習した内容を
現場業務において
活かしきれていない…

悩んでいる男性

社会は変化しているけれども、
カリキュラムはこのまま
いいのかな…

このような事を実現しませんか?

個々の可能性や能力をデータ化(可視化)する

一人ひとり異なる現状の可能性や能力を、客観的に診断しデータ化(可視化)することで、苦手分野を指導・強化していくことで短期での成長を促進します。

実践力を確実なものにする

アウトプット活動を中心に経験学習サイクルを継続することで、新入社員の気づきを行動にかえ、自律的に自身の業務経験を糧に成長していける「学ぶ力」の醸成につながります。

個々の能力を現場に橋渡しする

デジタル技術を活用して、個々人の学びの状況や能力を可視化し、新入社員の受け入れ先である現場メンバーに共有することで、連続性を持った育成を実現します。

学びの在り方を見直す

自ら学ぶ環境を提供することにより、積極的に自らの能力開発に挑戦し、成果につなげるための習慣形成を促進することで、エンゲージメントを高めることにつながります。

チェンジが考えるDX時代の新入社員育成

DX時代における競争優位性を保つために、
人財の能力を可視化し、向上させることが不可欠です。
チェンジが提供する新入社員研修では、知識理解⇒実践による経験⇒反復によって
ビジネススキルの習得を確実なものにします。
さらに実践力を客観的に診断することで、次なる成長を促します。

新入社員研修期間(Off-JT)
  • 診断

    ↓活用
    ↓活用
    分析のイラスト

    01 成長の可視化

    社会人基礎力の診断

    自らの可能性や能力を、具体的行動に基づく客観診断によりデータ化(可視化)することで、自身の「今」を正しく自覚することができます。

  • eラーニング

    反復学習↓↑事前学習
    反復学習↓↑事前学習
    PCで学習するイラスト

    02 事前学習による気づき

    eラーニングで事前学習&反復学習

    気づきに基づいて、事前学習に取り組むことで、社会人になるためのマインドセットを行うともに、育成ギャップの解消にもつながります。

  • 研修

    ↓診断
    ↓診断
    アウトプットイメージ

    03 アウトプット中心の研修

    アウトプット/実践中心の研修設計

    業務成果を創出する模擬体験としてのアウトプット活動を中心に経験を重ねることで、配属先でも自身の業務経験を糧に成長していく学ぶ力・行動力を養います。

  • 診断

    ↓活用
    ↓活用
    分析のイラスト

    01 成長の可視化

    再診断で成長度合いを把握

    定期的データ化(可視化)による振り返りで、質の高いフィードバックと自身での内省の機会を得ることができ、レベルアップにつながります。

現場配属(OJT)

  • 育成/評価

    評価するイメージのイラスト

    04 配属後のOJT支援と連携

    実践力を発揮&適切な育成/評価

    気づきを行動につなげ、それを成果につなげるための習慣形成までをOJTに伴走することで、一過性に終わらず、入社1年目の段階的な成長を支援します。

チェンジの研修が選ばれる4つの理由

01 中長期の育成設計
中長期の育成を設計した上で、
各年次の到達目標を決定する
内定時代~5年目社員が求められている行動、置かれている業務環境、
働き方を踏まえ、置かれている状況の全体像を示し、
育成ガイドラインの全体設計を元に、各年次での到達目標設計を行っています。
02 詳細な学習プログラム設計
新入社員に必要な学習要素=正確に応える・自立する
貴社の1年目~5年目社員が置かれている状況の全体像から設計した
育成ガイドラインを基に、年次毎に必要となる学習要素を設定し、
新人育成の詳細プログラムを設計しています。
03 現場力を向上させる研修プログラム
アウトプット・実践型を重視した研修設計
研修の仕組みとして、アウトプット型の研修プログラムを実施することで
受講者の現場力(実践力)を向上させます。
事前学習によるインプットを事前に行うことで、
研修時間内での実践機会を多く設け、
実践→振り返り→補足講義&フィードバックの反復を通して、
一度体感した経験を活用できるスキルに昇華させます。
04 高い能力をもった講師からのフィードバック
実績のある講師陣による質の高いフィードバック
フィードバックの質は従業員の生産性に大きく関係すると言われています。多様な専門性を有する質の高い講師陣と、
20年にわたる実践知をもとに定期的なフィードバックを行うことで、
パフォーマンスの向上につながるだけでなく、
エンゲージメントの向上、離職率の低下にも貢献します。
サービスについての資料をもらう

新入社員研修コース一覧

社会人基礎力 (普遍的に求められるスキル)

実践力強化

経験を通じて創り上げる実践力

ベーススキル/基礎スキル

 

ビジネスマナー総合演習

顧客志向/
ソリューション提案

ビジネスコミュニケーション
総合演習

プロジェクトの進め方

思考力/問題解決

会社の仕組み

 

ビジネスコミュニケーション

 

ロジカルシンキング

 

Officeスキル

DX時代に求められる型作り

マインドセット

ドリル施策

日報作成

 

メールドリル

 

日本語ドリル

 

議事録反復講座

あらゆる変化に適応できるマインドセット
 

ビジネスマナー

チームで働くということ

IT/デジタル (時代に求められるスキル)
経験を通じて創り上げる実践力

プログラミング実践

DXをやってみよう /
DX基礎WS

DX時代に求められる型作り

プログラミング言語

 

DXリテラシー

IT基礎

あらゆる変化に適応できるマインドセット
 

DXマインド

星のアイコン

:イーラーニングあり

お客様の課題に合わせて、
研修・プログラム設計をいたします。

サービス資料のイメージ
コースの詳細、課題に沿った研修事例は
以下資料をダウンロードください
\ 簡単10秒 / まずは資料をもらう

お客様事例

お客様の画像
現場で活きるデジタル時代の育成方法、
e-ラーニングと研修の活用
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社様

KaWaL eLearning×ビジネスコミュニケーション研修導入事例

logo
お客様の画像
オンライン研修でも涙を流すほど、心を揺さぶる研修
ミサワホーム株式会社様

マインドチェンジ研修導入事例

logo
お客様の画像
ビジネススキルを身につけ、
サステナビリティワークで考え抜く
セガサミーホールディングス株式会社様

ビジネススキル×サステナビリティグループワーク研修導入事例

logo
お客様の画像
人財と事業の成長を共に加速させるビジネスデザイン研修
KDDI株式会社様

ビジネスデザイン研修導入事例

logo
もっと見る

よくある質問

  • Q
    新入社員研修は、何名から利用することが出来ますか?
    最小利用人数が1名からご利用可能です。なお上限人数はございません。大型の新入社員研修の実績もございますのでお問合せください。
  • Q
    新入社員研修の利用申込は、ホームページ上から出来ますか?
    2022年10月時点では、Web上での申込みは受け付けておりません。
    お問合せフォームよりお問い合わせください。担当からご連絡いたします。
  • Q
    新入社員研修サービスの利用を検討中ですが、
    具体的な内容が決まっていなくても相談は可能ですか?
    可能です。お問い合わせ後、弊社の担当者が詳細なヒアリングをさせていただき、ご提案させていただきます。
  • Q
    新入社員研修の利用を検討中ですが、予算はどのくらい必要でしょうか?
    お申込み時点でご希望の詳細を、事前ヒアリングをさせていただき、お見積もりさせていただきます。
  • Q
    eラーニングのみの利用も可能でしょうか?
    可能でございます。

資料請求