「鏡の国のアリス」の赤の女王の言葉に、「It takes all the running you can do, to keep in the same place.(ひとところに留まっていたければ、全力で駆けなければならない)」との言葉がありますが、これは私たちが大事にしている信条の一つを表しています。それは即ち、変えてはならないもののために、変わり続けることだと言えます。
私たちチェンジは、「Change People, Change Business, Change JAPAN.」というミッションのもと、「人」の学びを支え行動変容を促していくことと「組織」の問題解決をサポートすることで、日本の「変化」を下支えすることを目指しています。
創業以来、一貫して「人材育成」と「組織変革」に従事する中で、たくさんの方々と出会い、数えきれない程の変化に向けた挑戦の傍にいました。そこには情熱、努力、挑戦、成長、挫折、勇気、忍耐といった言葉で表現されるような色とりどりなドラマがあり、初めは小さく、でも次第に大きく「変化」がカタチ創られていく様子を目にしてきました。我々にとってはこの「変化」が仕事の報酬であり、これまでもこれからも変わることのない信念です。
ミッションの実現に向けては道半ばどころか、ようやく登り始めたぐらいでしょうか。より素晴らしい日本になるための世の中の「変化」に伴走し続けます。ご期待ください。
日本は世界に誇れる素晴らしいものが沢山ある国だと思います。ただ、その強みや良さを最大限に有効活用できていないこともあるように思います。勿論、活用したくないのではなく、活用できない慣習や価値観が長年横たわっていることで変われない状態に凝り固まってしまっていると思うのです。
だからこそ、私たちチェンジは、世の中の人と組織のために、時には実験台になり、時には黒衣となり、時にはパートナーとなり、「変わる」ことを支え続けたい。人と組織が、「変わろう」とする時に必要とされる集団であるために、これからも日本のあらゆるところで新しいことと面白いことに取り組み続けます。