サービス紹介
ChatGPTが世に出て、社会が生成AIの大きなインパクトを受けてから早数年が経とうとしています。あらゆる産業の様々な現場で生成AIが活用され、今後ビジネスパーソンの必須スキルとなることは間違いありません。皆さんの現場は如何でしょうか。
もちろん、逆説的ではありますが、「生成AIを使うこと」がゴールではありません。あくまで生成AIは他のテクノロジーと同様にツールであり、我々の活動を支えてくれる手段に過ぎません。本当に重要なのは問題発見・課題解決というビジネスの根幹を実行していくことです。
テクノロジーが進化していくと、人の役割は作業者から設計者・監督者に近い立ち位置に移っていくと言えます。ビジネスの根幹に関わる自らの能力を磨き、そのアシスタントとして生成AIを活用していくことが重要といえるでしょう。
昨今、DX(デジタル・トランスフォーメーション)の重要性が叫ばれており、デジタルを活用して業務プロセスの改善、製品やサービス・ビジネスモデルそのものの変革などにより、競争上の優位性を確立することが求められています。
では、企業のDXを阻んでいるものは何でしょうか?
その要因は様々ですが、一つにはDXに必要なスキルを持つ人材不足が深刻だといわれています。
日本はインターネット普及率、スマートフォン・パソコン所有率など、デジタル“環境”では先進国ですが、デジタルの“活用”においては後れをとっており、特に個人のデジタルスキルが十分でないことが顕著なのです。生成AIが活用できるようになることは、単にスキルが身に付くだけでなく、企業DXに必要不可欠な個人のDXという観点でも価値あることだといえるのです。
生成AIはアイデアの豊富さ、知識の幅広さ、対応範囲の多様さなど、非常に頼りになるツールで、Buddy(仲間、相棒)とも呼べる存在ですが、回答が必ずしも完全無欠であるわけではありません。
加えて、自信に満ちた態度で誤った情報を口にしてしまうことがある我々と同様、時に生成AIもそのように振舞うときがあったりします。このような生成AIの特長と限界を理解したうえで、人間がすべきこと、生成AIの力を活用すべきことを踏まえて、生成AIのポテンシャルを引き出すことがますます重要になってくるといえます。
人間と生成AIのポテンシャルをフルに発揮できた状態こそが自分自身をDX出来ている状態であり、企業DXの推進力になるのです。
生成AIのポテンシャルを最大限に引き出すには、人がすべきこと、生成AIが活躍できることの役割分担を理解したうえで、適切に指示(プロンプト)を出す必要があります。人がすべきこととして重要なことの一つは、状況を把握し、具体的に何を解決すれば状況が好転するのか、その課題を適切に切り出すことです。的確な指揮者となるには、ビジネスの基本に立ち返り、問題解決スキルを高めていくことが重要なのです。適切に課題を切り出し、分解したうえで、打ち手を検討していけば、生成AIは心強いパートナーになってくれます。
本プログラムでは、問題解決のために個人スキルとして高める必要がある要素をピックアップし講義と演習を行います。解決すべき課題を正しく捉え、生成AIを活用して課題について理解を深めます。そして、アイデアをブラッシュアップし、改善策と実行計画を立案する力を身に付けることができます。
生成AIに触れたことがある方なら、その滑らかな応答、知識の幅広さ、アイデアの豊富さなどに驚いた方が多いと思います。しかし、どれだけ生成AIの性能が優れていても、与える指示が抽象的なものならば、出てくる回答も抽象的なものになってしまいます。ビジネスで直面する状況は抽象的かつ複雑なもので、これをそのまま生成AIに問いかけても、あまり芯を食う回答は得られないかもしれません。
本プログラムでは、ビジネスにおける複雑な状況の豊富な事例を用いながら、課題を正しく捉え、分解するトレーニングを行います。そして、課題の中でも解決可能かつ影響度の大きいもの(イシュー)を具体的に特定し、そのイシューを解決していく一連のプロセスを生成AI・LLMを活用しながら労力を減少させつつ成果を極大化させるスキルを学んでいくことができます。
複雑かつ抽象的な課題を解決するためには、解決に向けた実行計画が重要になります。さらに打ち手のアイデアを広げたうえで、広げたアイデアを論理的に分析し、具体的で現実的な解決策を絞り込むことが必要で、さらに業務遂行のステップを構造化し、整理した上で業務を進めることが重要です。
本プログラムでは、これらの実行計画、アイデア出し、分析、絞り込み、業務ステップ選定といった必要な分野それぞれにおいて生成AIを有効活用できることを学び、各分野での活用方法を磨きます。加えて、出てきたアウトプットにさらに生成AIを活用し、アウトプットの質をより高める手法も学んでいきます。
「LLM活用 課題解決力向上研修」は、LLMを活用しながら新しい課題解決アプローチのスキル習得を目指すものです。
業務を構造的に捉えながら、本質的な課題を特定し、より高度な改善策と実行計画を立案するスキルを学ぶことができます。最新の技術(LLM)を習得し、業務に応用できる人材を育成し、企業のDXを加速させることを狙いとしています。